標準語 | 方言 |
---|---|
くすぐる | こちょばす |
疲れた | こわい |
とうもろこし | とっきび |
可愛い | めんごい |
急いで | わらわら |
おとなしくする | ちょどす |
多い | うがい |
腹き(く)っちぃ | お腹がいっぱい |
普段使われている
方言は…
○ <語尾に>『〜だよにゃぁ』(〜だよね♪)
○ <語尾に>『〜ずー』(…意味はわかんないです)
「んだんだず〜」(意味:そうなの!)笑
「今何しったっけ?」(意味:今何してた?)というような感じで寒河江の人は
ペチャクチャしゃべっています♪笑
「〜にゃぁ」は決して猫意識ではないのであしからず…
始めて秋田で使ったとき「何猫のまねして…可愛いつもり!?」的な目線で見られましたからぁ…泣
ずーずー弁を使うのが山形だけだと、秋田に来てから知りました(>ω<)汗
そのほか@、(1)はみなさんは「まる いち」「かっこ いち」と呼ぶと思いますが、
私たちは、「いちまる」「いちかっこ」と呼びます!
ここは譲れません。。。。