きりたんぽ

4人前

材料分量
きりたんぽ8〜10本
ごぼう100g
鶏肉200g
鶏もつ100g
ねぎ200g
まいたけ150g
せり100g
糸こんにゃく一袋
鶏がらのだし汁7カップ
醤油2/3カップ
酒・みりん少々

作り方

@きりたんぽは、斜めに3つ切り、ネギも斜め切りにする。

Aごぼうはささがき、鶏肉は1口大、せりは3cmの長さに切り、まいたけは手でさいてちぎる。

B土鍋にスープ(鶏ガラでとっただし汁)をいれ、鶏肉、鶏もつ、ごぼう、まいたけを入れ、醤油、 酒、みりんを加えて煮る。一煮立ちしたら、きりたんぽ、ねぎを入れ、最後にせりを入れる。

選んだ理由

一人暮らしではあまり食べることもなく、最近食べてないので選びました。

私の家では親戚が来たときとかによく食べます。私の家ではあまりやらないのですが、 だまこをきりたんぽの代わりに入れて、 食べるところもあります。

ご飯と汁ものを同時にとれるので素晴らしいですね。

もどる