PROJECTS

プロジェクト詳細

PROJECT 03『 AIR+ケーブルテレビ 』

2015年10月8日(木)〜11月9日(日)
AKIBI AIR Project 2015 : 【滞在制作】岩井優「習慣のとりこ ー踊り、食べ、排便する。」

2015.07.28 UPDATE

募集要項

地域課題応答型AIRの運営を行う。数回のイベントおよびワークショップを予定しており、アラヤイチノの改修を行いながら作品制作を実施する。

講師/制作者
岩井優(アーティスト)

形式
滞在制作公開

募集定員
10名

収容定員
10名

日程

【滞在制作】2015年10月8日(木)〜11月9日(日)
[会場]アラヤイチノ(秋田市新屋表町8-11
*「アラヤイチノ」は、秋田公立美術大学が中心となって整備しているアートを通した交流施設。地域の空き家を活用しています。岩井さん滞在制作中は、アーティストの住まいであり制作現場でもあるこの施設を常時開放しています。お気軽にお立ち寄りください。

・・・
【オープンスタジオ】10月16日(金)〜11月5日(木)9:00-18:00
*作品制作過程、展覧会設営の様子が分かる展示を「オープンスタジオ」としてギャラリー内で公開します。
【アーティストレクチャー】11月6日(金)18:30-20:00
*この滞在制作の過程、できあがった作品、展覧会についての岩井優さんによるトークです。モデレーター:慶野結香(秋田公立美術大学)
【展覧会】2015年11月6日(金)〜12月6日(日)9:00-18:00
*会期中無休、入場無料
[会場]秋田公立美術大学ギャラリー BIYONG PONIT(秋田市八橋南1丁目1-3 秋田ケーブルテレビ(CNA内))

場所
アラヤイチノ(秋田市新屋表町8-11)、CNA本社内 秋田公立美術大学ギャラリー BIYONG POINT

応募方法
2015年度 研修生募集ページをご覧ください。

概要

世界各地のコミュニティと深く関わりあいながら作品制作を行う美術家・岩井優(いわいまさる)による滞在制作と個展「習慣のとりこ —踊り、食べ、排便する。」を開催します。今回、岩井が着目したのは私たちの「習慣」。このプロジェクトを端緒として日々の何気ない生活や無意識の行為の反復が、地域や社会に影響を与えていることを浮き彫りにする試みです。33日間、岩井の住まいとなる「アラヤイチノ」は誰でも立ち寄れ、制作過程は「オープンスタジオ」として秋田公立美術大学ギャラリーBIYONG POINTで公開します。そしてケーブルテレビ局内にあるギャラリーを活かし、ローカルメディアとコラボレーションすることで秋田の「地域課題」に多方面から向き合います。
このプロジェクトおよび個展は、秋田公立美術大学の「AKIBI plus:ローカルメディアと協働するアートマネジメント人材育成事業」Project3として行うものです。「地域課題応答型アーティスト・イン・レジデンス」の運営を通して地域に根ざしたアートマネジメントの方法論を探ります。

Akita University of Art will be putting on a solo exhibition of the artist-in-residence project. The guest artist this time is Masaru Iwai (b.1975), who works closely with local communities around the world.
For this project, Iwai is going to spend 33 days in Araya, Akita City to produce his works, and anyone can visit his residence and studio, “ARAYA ICHINO” to communicate with the artist and many people. Process and result of his work will be exhibited in “BIYONG POINT”, the gallery located in the office of local cable television network. With this gallery, this project has a chance to collaborate with the media, takes on regional issues from various perspectives.
Though his various works, Iwai has highlighted our ‘habits’ and how they affect regional problems. We look forward to his way of work bringing new perspectives to Akita with regional challenges. We hope this project can offer an opportunity to reflect on our life as a member of society.

岩井優岩井優「習慣のとりこ ー踊り、食べ、排便する。」フライヤー

研修生募集中
アーカイブ2015
アーカイブ2016