ハラスメント相談

ハラスメントとは

ハラスメントとは、相手の意に反する不適切な言動により、相手に精神的な面も含めて不利益や損害を与えたり、修学や就労のための環境を悪化させたりすることです。

ハラスメント相談体制

学内に「ハラスメント防止等対策委員会」を設置しています。悩みや相談事は、ためらわずにハラスメント相談員へ電話やEメール等で連絡してください。もちろん直接お話いただいても構いません。秘密は厳守されます。

相談フロー

相談員

所 属 氏 名
美術教育センター 尾澤 勇
アーツ&ルーツ専攻 皆川 嘉博
コミュニケーションデザイン専攻 裵 鎭奭
景観デザイン専攻 井上 宗則
ものづくりデザイン専攻 森 香織
大学院・ビジュアルアーツ専攻 萩原 健一
総務課 金城 裕之
学生課 石井 言絵
学生課(CSW) 神 洋子
学生課(看護師) 藤原 美那子

大学外への相談