秋田公立美術大学大学院の設置認可について

2016年8月26日

 平成28年3月に文部科学省に設置認可申請しました秋田公立美術大学大学院について、本日、文部科学省大学設置・学校法人審議会において設置を可とする答申がなされましたのでお知らせいたします。

 なお、文部科学大臣の認可は8月末の予定です。

1 大学院の概要

(1) 名    称  秋田公立美術大学大学院

(2) 研究科・専攻  複合芸術研究科・複合芸術専攻

(3) 課    程  修士課程

(4) 開設年次  平成29年4月

(5) 修業年限  2年

(6) 入学定員  10名

2 今後のスケジュール

  28年10月 学生募集(9月中旬からチラシ等で案内開始)

  29年 4月 秋田公立美術大学大学院開学

3 理事長コメント

秋田公立美術大学大学院設置認可申請に係る答申を受けて

 本日、文部科学省大学設置・学校法人審議会の答申がなされ、秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科の平成29年4月開学が8月末で認可される見通しとなりました。

 昨年4月1日の就任会見でお話したとおり、本学の在学生が卒業する今年度末までに開設できる見通しとなったことに、まずは一安心しております。

 これも、設置団体である秋田市のほか、秋田市議会、秋田商工会議所、河辺雄和商工会など、地域住民をはじめ多くの皆様に応援をいただいた結果と考えており、感謝申し上げる次第です。

 本学大学院は、複合芸術研究科複合芸術専攻として、開学後は1学年10名(計20名)の院生が、「現代芸術」「地域コミュニティ」「テクノロジー」など、様々な領域でそれぞれの「複合」テーマを見出しながら研究を進めることになっています。

 「複合」をテーマとする全国唯一の美術系大学院が秋田に開設され、優秀な教授陣と大学院生が、秋田を舞台に地域の皆様と連携しながら、芸術を通じた様々な取組を行っていくことになりますので、ご期待いただければと思います。

今後は、大学院棟の建設や学生募集など、開学に向けた準備を着実に進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

平成28年8月26日

公立大学法人秋田公立美術大学

理事長 霜 鳥 秋 則

4 文部科学省Webページ

文部科学省 平成29年度開設予定の大学等の設置に係る答申について