令和3年度の新型コロナウイルス感染症への対応について(5/31更新)

2021年6月1日

 秋田市の新規感染者数は減少傾向にありますが、県では感染警戒レベル(秋田市レベル4)について、依然として病床使用率は高い状態が続いていることから、6月以降も当面の間(2週間程度)維持することとしております。
こうした状況を受け、本学における対応方針を一部見直しましたので、通知します。
なお、大部分は前回から継続している対応方針ですので、引き続き適切な感染防止策に取り組むようお願いします。


1 授業等について
・4月19日(月)からの授業は、ZOOMによる遠隔授業を継続しつつ、対面形式で行う必要性が高く適切な感染防止対策が可能なものについて、学内の講義室等で対面授業を実施していくこととします。
・担当教員から授業の方法や使用する教室等に関して連絡しますので、指示に従ってください。
・遠隔授業は、原則として自宅で受講してください。移動時間の関係で自宅で受講できない場合は、学内にパソコンやタブレットを持参して受講してください。
・学内で受講する際は、登校前に必ず体温測定を行い、発熱等の風邪症状や息苦しさ、味覚・嗅覚の異常などを感じる場合は登校せず、自宅で休養して外出を控えてください。
・体調に異常が無く登校した場合も、マスクの着用、入構・入室時や食事前後の手洗い又は手指消毒の励行、3密の回避など、各自でしっかり感染防止対策に努めてください。

2 制作活動等について
(1) 学内での制作活動およびサークル活動について
サークル活動については、5月中の自粛としておりましたが、「学内での制作活動等における活動基準」(別紙1、別紙2)のとおり6月1日から活動可とします。
・学内で活動する場合は、授業、それ以外の活動にかかわらず、登校前に必ず体温測定を行い、発熱等の風邪症状や息苦しさ、味覚・嗅覚の異常などを感じる場合は登校せず、自宅で休養して外出を控えてください。
・体調に異常が無く登校した場合も、マスクの着用、入構・入室時や食事前後の手洗い又は手指消毒の励行、3密の回避など、各自でしっかり感染防止対策に努めてください。
(2) イベントや集会等について
・「イベント・行事等の開催基準」(別紙3)のとおり、引き続き当面自粛してください。
・学外で実施されるイベントや行事、会合や集会等に参加する場合については、これまで同様、主催者側により適切な感染防止対策が講じられるものであることを確認の上、参加を判断してください。
(3) 県外での就職活動について
・県外での就職活動に関して、移動の制限はありません。
・ただし、事前に学生課へ届出(別紙様式)するとともに、抗原検査キットを受け取ってください。移動中や滞在先でのマスク着用等の感染防止対策には万全を期してください。
・県外滞在中や秋田に戻った後、体調に異変を感じた場合は登校せず、学生課へ連絡のうえ自宅で休養してください。
・秋田に戻ったら、すみやかに抗原検査キットによる検査を実施してください(詳細は項目3)。
・秋田に戻った後、2週間程度は丁寧に健康観察(自宅待機は不要)を行ってください。また、移動開始日から2週間程度、可能な限り詳細な行動記録表を作成してください。(必要に応じて提出を求めます。)

 抗原検査キットの配付について
就職活動や教育実習等でやむを得ず県外に移動を要する学生に抗原検査キットを配付します。対象者はできるだけ検査を実施してください。
(1) 対象者
就職活動や教育実習、博物館実習、インターンシップにより県外に移動を要する学生
(2) 検査方法
あらかじめ出発前に検査キットを配付し、帰秋後ただちに自己検査を実施してもらいます。
※ 自己検査とは、検査キットを用いて唾液、咽頭、鼻から検体を採取し、判定する簡易的な検査であり、10分程度で判定が可能です。
(3) 配付方法
県外移動届出書等を提出の際に、学生課の窓口で配付します。
(4) 検査結果
検査の結果を学生課に電話連絡するとともに、陽性だった場合は確定診断が必要となるため、すみやかに「あきた新型コロナ受診相談センター(24時間受付☎ 018-866-7050)」に連絡し、PCR検査を受けてください。

 日常的な感染防止対策やアルバイトについて
(1) 学生や教職員から感染者が発生すると、場合によっては大学全体が数週間程度の休業となる可能性もあります。自らが感染しないため、また、感染を拡大させないためにも、学内外を問わずあらゆる場面で、感染のリスクを最小限に抑えることを強く意識した行動を心掛けてください。
(2) 外出の際はマスクを着用するほか、引き続き、基本的な感染防止対策(手洗いや手指消毒、咳エチケット、適切な換気など)や体調管理の徹底、集団による感染リスクを高める3密・人混みなどの感染しやすい環境の回避など、「新しい生活様式」を普段の生活に取り入れ、適切に行動してください。
(3) 飲酒の有無や昼夜にかかわらず大人数、長時間にわたる飲食や集まりは避け、特に普段接していない方との会食には注意するようお願いします。
(4) 登校を含め、外出前に必ず体温測定を行い、発熱等の風邪症状や息苦しさ、味覚・嗅覚の異常などを感じるときは、外出せず自宅で休養し、まずはかかりつけ医に電話相談してください。かかりつけ医を持たないかたや、相談先に迷った際は「あきた新型コロナ受診相談センター」に相談し、診療・検査医療機関を案内してもらってください。
なお、次の場合は大学に登校せず、その状況や最近の行動歴、健康状態など について、速やかに学生課まで電話で報告してください。
① 発熱等で新型コロナウイルス感染症感染の心配があり、かかりつけ医や「あきた新型コロナ受診相談センター)」に相談を行った場合
② 相談センターからの指示等により検査を受けたり医療機関を受診した場合
③ 保健所から濃厚接触者に特定された場合
④ 同居者等の濃厚接触者に新型コロナウイルスの感染が判明した場合
⑤ 家族等の同居者が濃厚接触者と認定された場合
(5) 緊急事態措置区域との往来については、真にやむを得ない場合を除き、避けていただくようお願いします。また、その他の地域との往来についても、就職活動や仕事、試験、冠婚葬祭等(この場合であっても訪問先の感染状況を踏まえた上で判断)を除き、避けていただくようお願いします。
やむを得ず県外へ移動する場合は、事前に学生課へ届出(別紙様式)するとともに、混雑や訪問先での会食を避けるなど、感染防止対策には万全を期すようにしてください。
県外滞在中や秋田に戻った後、体調に異変を感じた場合は登校せず、学生課へ連絡のうえ自宅で休養してください。
※ 就職活動や教育実習等のため県外移動した学生は、出発前に配付した抗原検査キットによる検査を実施してください(詳細は項目3)。
秋田に戻った後、2週間程度は丁寧に健康観察(自宅待機は不要)を行い、周囲の方との接触には十分留意するとともに、会食を避けていただくようお願いします。また、移動開始日から2週間程度、可能な限り詳細な行動記録表を作成してください。(必要に応じて提出を求めます。)
御家族(御親戚)・知人等の観光目的での訪問などは避けてくださるようお伝えください。
(6) 会食については、マスク会食の実践はもとより、不特定多数や県外からの移動者との会食は控えることや、大人数のほか座席間隔やアクリル板等の対策が不十分な状況下での会食の回避、感染防止策が十分でない中でのカラオケの自粛など、最大限の注意をお願いします。
なお、海外への渡航については、外務省による危険情報等を踏まえ、引き続き自粛してください。
(7) アルバイトについては、感染防止対策の観点から、密閉・密集・密接の3条件が重なるものへの従事はなるべく避けてください。
(8) 若者は感染しても症状が出ない場合があることから、集団での活動をなるべく控えるようにしてください。

5 新型コロナウイルス感染症接触確認アプリ(COCOA)の活用について
本アプリは、利用者が新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性がある場合に、通知を受けることができるものであり、感染の可能性をいち早く知ることで、感染拡大の防止につながることが期待されています。学生の皆さんも利用を検討してください。

6 学内で新型コロナウイルス感染者が出た場合の影響について
感染者本人の調査、出校停止等、治療などはもちろんのこと、次のような影響を及ぼしますので、安易な判断による行動は厳に慎むようお願いします。
(1) 濃厚接触者の出校停止等(濃厚接触者の家族へも影響)
(2) 3日間程度の臨時閉校と使用施設の消毒作業の実施

7 情報の伝達について
本件を含め、今後、必要な情報については、ポータル、ホームページ又は電話により伝達します。ポータルやホームページは、毎日、午前と午後の2回は必ず確認してください。

 その他
感染者や濃厚接触者及びその家族、医療関係者等に対する嫌がらせやSNSでの誹謗中傷は人権侵害に当たるほか、不安や恐怖心から受診や相談、疫学的調査への協力を躊躇させ、感染拡大のリスクを高めることにもつながりますので、絶対に行わないようお願いします。

 

【担当】
学生課 直通 018-888-8105