草彅 裕

-
職位
准教授
-
学位
修士(芸術工学)
-
研究分野
写真
-
学歴
2007年東北芸術工科大学大学院 芸術工学研究科修士課程デザイン工学専攻 ビジュアルコミュニ
ケーションデザイン領域 修了 -
職歴
2007-2008年株式会社アマナ2008-2017年秋田県にて高等学校勤務(芸術科美術)
2014-2022年
東北芸術工科大学 特別講師
2017-2022年秋田公立美術大学 大学院 複合芸術研究科 助手2022-2024年秋田公立美術大学 コミュニケーションデザイン専攻 助教2025-現在
秋田公立美術大学 コミュニケーションデザイン専攻 准教授 -
主な業績
【個展】2007年「arkhē~水と太陽~」(コニカミノルタプラザ/東京)2016年「SNOW」(コニカミノルタプラザ/東京)
2018年「ACID WATER -流転の水系-」(キヤノンギャラリー/東京、大阪、名古屋)2019年「流転の水系」(仙北市立角館平福記念美術館/秋田)
2021年「水の粒子」(ギャラリー ブルーホール/秋田)「N.E.blood 21 vol.77 草彅裕展」(リアス・アーク美術館/宮城)2022-2023年
「水を伝う」(フジフイルム スクエア/東京、大阪)他多数
【グループ展】2014年「ネイチャー・イン・トーキョー」(KYOTOGRAPHIE 国際写真フェスティバル 有斐斎弘道館/
京都)2018年「夜と美術」(秋田県立美術館/秋田)
2019年「The Narrative of the Shore」(CASE Space Revolution/バンコク)
2021年「200年をたがやす」(秋田市文化創造館/秋田)
2022年
山形ビエンナーレ「現代山形考〜藻が湖伝説〜」、「内藤正敏・草彅裕写真展 二つの自然」(文翔館、長門屋塗り蔵/山形)2024年
秋田市・パッサウ市の姉妹都市提携40周年記念写真展「Flow/Glow」(秋田市文化創造館/秋田)(Kulturmodell Passau/ドイツ・パッサウ市)他多数
【受賞】
2005年
公益社団法人日本広告写真家協会公募展(APAアワード)文部科学大臣奨励賞
2007年
コニカミノルタ フォト・プレミオ入賞
2010年
キヤノン 写真新世紀 佳作(蜷川実花選)
2014年
ペンタックスリコーフォトコンテスト準特選
2019年
キヤノン SHINES 入賞(梶川由紀選)【著書】
2016年
写真集「SNOW」(有)FOIL出版
2021年
写真集「PEBBLES」(株)キヤノン「SHINES」出版
2022年
写真集「水を伝う」(株)クレヴィス出版
2024年
写真集「Flow/Glow」秋田市・パッサウ市(ドイツ)出版【ホームページ】
-
担当科目
現代芸術論1、2
現代芸術演習(コミュニケーションデザイン)
卒業研究(コミュニケーションデザイン専攻)
コミュニケーションデザイン論
コミュニケーションデザイン演習1
コミュニケーションデザイン演習2
コミュニケーションデザイン演習3
写真技術基礎(Ⅰ班)
写真技術基礎(Ⅱ班)
写真表現演習
コンピュータデザイン基礎(Cクラス)
複合芸術基礎演習A
3D・CG表現演習1
博物館実習(学内実習) - 作品例