野村 松信

画像:野村 松信
  • 職位

    教授(キャリアセンター長)

  • 学位

    博士(工学)

  • 研究分野

    情報教育、プログラミング教育、視覚情報処理

  • 学歴

    1982.3
    岩手大学工学部資源開発工学科 卒業
    1984.3
    岩手大学大学院工学研究科資源開発工学専攻 修了
    1997.10-1998.3
    文部省在外研究員(ドイツ・パッサウ大学留学)
    2015.3
    秋田大学大学院工学資源学研究科博士後期課程修了 博士(工学)

  • 職歴

    1984.4-1995.1
    (株)日本ビジネスコンサルタント(現:日立システムズ)勤務
    1995.4
    秋田公立美術工芸短期大学 講師(2000年助教授に職名変更)
    2007.4-2013.3
    同大 教授
    2013.4-現在
    秋田公立美術大学 美術学部美術学科 教授
    2017.4-2020.3
    秋田公立美術大学附属高等学院 校長

  • 主な業績

    <学位論文>

    「情景画像中における看板抽出アルゴリズムの開発に関する研究」平成27年3月(秋田大学)

     

    <修士論文>

    「地熱地域における微動による探査技術の基礎的研究」昭和59年3月 (岩手大学)

     

    <科研費等採択状況>

    ・「エンジニアリングデザイン教育のための領域横断型PBL授業設計支援システムの開発」(科研費 基盤C一般)2015-2018
    ・「領域横断型PBL演習授業のための自己診断に基づくフィードバックシステムの開発」(科研費 基盤C一般)2019-2021

     

    <査読論文>

    ・「A Study on Effects of Collaborative Ice Break on Performance of Teamwork in Cross-Disciplinary PBL」, M. Sakamoto, H. Suto, M. Nomura: 工学教育(J. of JSEE), 72–1(2024), pp.65-77
    ・「チームワーク形成ための協調課題の導入が分野横断型PBLに及ぼす影響」, 坂本牧葉, 須藤秀紹, 野村松信: 工学教育 第70巻 第4号 pp.107-117(2022年7月)
    ・「Automatic Extraction of Character Sequence from Electric Signboards in Nighttime Scene Images in Japan」M. Nomura, Y. Kageyama, C. Ishizawa and M. Nishida: Int. J. Soc. Mater. Eng. Resour. Vol. 20, No.1, pp.54-58 (Apr. 2014)
    ・「背景色情報を活用した看板内の文字列領域抽出法」野村,鈴木,景山,石沢,西田,電気学会論文誌 C, Vol. 134, No. 1, pp.121-130 (2014)
    ・「Extraction of Character Sequences from Signboards by Using Background Color Information」M. Nomura, T. Suzuki, Y. Kageyama, C. Ishizawa and M. Nishida: Electronics and Communications in Japan, Vol. 98, No. 8, pp.57-68 (Aug. 2015)

     

    <国際会議>

    ・「Extraction of Character Sequence from Electric Signboards in Night Scene Images」M. Nomura, Y. Kageyama, C. Ishizawa and M. Nishida: 21. Aug. 2012, SICE ANNUAL CONFERENCE 2012 (Akita, Japan), TuP01-07, DVD-ROM, pp.999-1003
    ・「Automatic Extraction of Character Sequence from Electric Signboards in Nighttime Scene Images」M. Nomura, Y. Kageyama, C. Ishizawa and M. Nishida: 22. Nov. 2013, ICMR 2013 AKITA (Akita View Hotel, Japan), AP-14, DVD-ROM
    ・「Improvement of Processing Speed for Extraction of Character Sequences from Electric Signboards in Nighttime Images」M. Nomura, Y. Kageyama, C. Ishizawa and M. Nishida: 10. Sep. 2014, SICE ANNUAL CONFERENCE 2014 (Sapporo, Japan), WeCT4.2, pp.600-603, DVD-ROM
    ・「Creative Activity and Solution to the “Vacant House Problem” – Considering Depopulation in Akita, Japan」A. Imamura, M. Nomura: Nov. 4-8, 2018, The 25th Tri-University International Joint Seminar & Symposium Proceeding, (Chiang Mai University, Thailand), pp.283-285.
    ・「A Case Study of Community Revitalization Through Art in Japan」M. Shimazaki, M. Nomura: Nov. 4-8, 2018, The 25th Tri-University International Joint Seminar & Symposium Proceeding, (Chiang Mai University, Thailand), pp.390 – 392.
    ・「The held report of International Engineering Design Challenge」Makiba SAKAMOTO, Hidetsugu SUTO, Matsunobu NOMURA, Patchanee PATITAD, Woramol CHAOWARAT WATANABE: Proc. International Symposium on Affective Science and Engineering, submission no. C000017, 4-A-5, 201903, ISBN:978-4-9905104-6-6, Tokyo, Japan, March 17-18, 2019.
    ・「Revelation to 1.4 billion people of China by the development of the Japanese nursing home system」Bao Jichun, Matsunobu Nomura: Oct. 20-25, 2019, The 26th Tri-University International Joint Seminar & Symposium Proceeding, (Jiangsu University, China), pp.117-118.
    ・「Mass Production and Consumption of Plastic Products Considered from the Perspective of Japanese Lacquer Crafts」Akari Haruyama, Matsunobu Nomura: Oct. 20 -25, 2019, The 26th Tri-University International Joint Seminar & Symposium Proceeding, (Jiangsu University, China), pp.37-38.
    ・「The held report of International Engineering Design Challenge」Makiba SAKAMOTO, Hidetsugu SUTO, Matsunobu NOMURA, Patchanee PATITAD, Woramol CHAOWARAT WATANABE, The proceedings of International Society of Affective Science and Engineering 2019, Submission No.:C000017, (International Society of Affective Science and Engineering)

     

    <口頭発表>

    ・「夜間取得画像の電光看板内文字列抽出の高度化および高速化に関する検討」野村,影山,石沢,西田, 平成26 年3 月11 日,情報処理学会(第76 回全国大会)(東京電機大学)
    ・「情景画像における看板領域抽出処理の改善」藤田,景山,石沢,野村,西田, 平成27年3月24日, 平成27年電気学会全国大会(東京都市大学 世田谷キャンパス)
    ・「エンジニアリングデザイン教育のための領域横断型PBL 授業の実践報告(1)」,野村,須藤,坂本,P.PATITAD, J. NATWICHAI, B. PANICHAKARN, W. CHAOWARAT,平成29年8月,2017 PC conference(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス) 論文集,pp.123-126
    ・「エンジニアリングデザイン教育のための領域横断型PBL授業の実践報告(2)」,野村 松信 ,須藤 秀紹 ,坂本 牧葉 ,Rugnsiyakull CHAIY, Patchanee PATITAD, Woramol CHAOWARAT,Srichanthamit TANAPUN,平成30年8月,2018 PC conference(熊本大学黒髪キャンパス) 論文集,pp.157-158
    ・「国際デザインワークショップ(IEDC)の設計と開催報告」,野村 松信,須藤 秀紹,坂本 牧葉,Rugnsiyakull CHAIY, Patchanee PATITAD, Woramol CHAOWARAT WATANABE,Srichanthamit TANAPUN,2019年8月,2019 PC conference(甲南大学 岡本キャンパス) 論文集,pp.224-225

     

    個人のホームページのリンク先
    https://www.akibi.ac.jp/~nomura/index-j.html

  • 担当科目

    プログラミング入門
    プログラミング演習基礎
    CGプログラミング
    情報数学入門
    情報リテラシー論1、2
    インターンシップ